感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷走政権との闘い (アスキー新書)

著者名 福島瑞穂/著
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2011.5
請求記号 310/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431003625一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 310/00194/
書名 迷走政権との闘い (アスキー新書)
著者名 福島瑞穂/著
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2011.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 アスキー新書
シリーズ巻次 190
ISBN 978-4-04-870579-0
分類 3104
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 3・11以降、政治も予算も命の支援、生活再建を応援しなくてはならないこのときに、あいかわらずブレ続ける民主党政権。連立政権を離脱した社民党党首が、普天間問題の舞台裏やさまざまな問題の本質を語る。
タイトルコード 1001110012814

要旨 3・11以降、世界観や大事なことが変わり、政治も予算も命の支援、生活再建を応援するように優先順位を変えていかなくてはならないときに、あいかわらずブレ続ける民主党政権。沖縄県民の生活を圧迫する閣議決定への署名拒否で罷免され、連立政権を離脱した社民党党首が、普天間問題の舞台裏やさまざまな問題の本質を語る。
目次 序章 迷走変節する民主党政権に喝!(現場と官邸の危機感にギャップ
政治にもインフォームドコンセントが必要 ほか)
第1章 普天間問題と大臣罷免(「罷免しかありませんね」
白バラの祈り ほか)
第2章 武器輸出三原則の見直しをめぐる攻防(連立を離脱しても政治はやれる
新防衛大綱に武器輸出三原則の見直しを盛り込ませない ほか)
第3章 ブレない生き方(一寸先は闇、一寸先は光
予定調和で進まない政治 ほか)
第4章 人々の暮らしを守る政治を―湯浅誠氏との対談(派遣村から始まった
ワンストップサービスを実現 ほか)
著者情報 福島 瑞穂
 1955年、宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。第二東京弁護士会所属の弁護士。社会民主党党首。2009年9月〜2010年5月、民主党連立政権に加わり内閣府特命担当大臣を務める。環境・人権・男女平等・平和・雇用を五本柱に据え、DV防止法や児童虐待防止法、労働者派遣法の改正、脱原発と自然エネルギー促進法案の実現などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。