感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さがしてみよう!まちのバリアフリー 4  遊びとスポーツのバリアフリー

著者名 高橋儀平/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4
請求記号 36/00384/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236166310じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132249463じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231758737じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331693305じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431824412じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532056997じどう図書書庫 在庫 
7 2731998403じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2831663170じどう図書じどう開架 在庫 
9 中川3031774239じどう図書じどう開架 在庫 
10 天白3432201022じどう図書じどう開架 在庫 
11 志段味4530625237じどう図書じどう開架 在庫 
12 徳重4630099853じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バリアフリー(建築) バリアフリー(交通) レクリエーション施設 スポーツ施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00384/4
書名 さがしてみよう!まちのバリアフリー 4  遊びとスポーツのバリアフリー
著者名 高橋儀平/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4
ページ数 44p
大きさ 29cm
巻書名 遊びとスポーツのバリアフリー
ISBN 978-4-338-26304-7
分類 36927
一般件名 バリアフリー(建築)   バリアフリー(交通)   レクリエーション施設
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ジュンくんの家族を通して、公園、プール、児童館、水族館、映画館のバリアフリーの工夫を紹介。バリアフリーのために働く人や、まちの取り組みもレポートする。
タイトルコード 1001110005831

要旨 公園、プール、水族館、映画館など。小学校中学年以上。
目次 公園
バリアフリーレポート みんなの安心を守るくふう
プール
児童館
バリアフリーレポート おもちゃの図書館があるの?
水族館
バリアフリーレポート 「夢の国」のバリアフリーのひみつ
映画館
バリアフリーレポート バリアフリー映画ってどんな映画?
巻末特集 チャレンジ!!バリアを乗りこえよう!
著者情報 高橋 儀平
 東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。1974年、埼玉県川口市で「川口に障害者の生きる場を作る会」(脳性マヒ者のケア付き住宅づくり)の活動に参加したことで、障がい者の住環境問題を勉強しはじめる。1980年には、障がいのある人とない人がともに地域で学んだり、遊んだりすることができるボランティアグループ「うさぎとかめ」を立ち上げる。以降、地域での活動と並行して、自治体や国、企業の福祉のまちづくり、バリアフリー、ユニバーサルデザインにかかわるさまざまな活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。