感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

盲導犬を持たない視覚障害者および盲導犬使用者団体を対象にしたアンケート調査報告書 盲導犬使用環境の充実に向けて

著者名 盲導犬に関する調査委員会/編集
出版者 日本盲人社会福祉施設協議会
出版年月 2010.6
請求記号 3692/01416/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235688736一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人種差別 ブラジル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01416/
書名 盲導犬を持たない視覚障害者および盲導犬使用者団体を対象にしたアンケート調査報告書 盲導犬使用環境の充実に向けて
著者名 盲導犬に関する調査委員会/編集
出版者 日本盲人社会福祉施設協議会
出版年月 2010.6
ページ数 67p
大きさ 30cm
分類 369275
一般件名 視覚障害   盲導犬
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010069640

目次 第1章 序論
第2章 白人至上主義から人種民主主義へ
第3章 人種民主主義からアファーマティヴ・アクションへ
第4章 人種の分類
第5章 人種的不平等と発展
第6章 人種差別
第7章 異人種間の婚姻
第8章 居住地の分離
第9章 ブラジルの人種関係の再検討
第10章 適切な政策の立案
著者情報 テルズ,エドワード・E.
 米国プリンストン大学社会学部教授。スタンフォード大学で人類学の学士号、カリフォルニア大学で都市計画の修士号、テキサス大学で社会学の博士号を取得。その後、ブラジルのサンパウロ州立カンピーナス大学およびバイア連邦大学客員研究員、カリフォルニア大学准教授等を経て1999年よりカリフォルニア大学教授。その間にフォード財団人権局(リオ・デ・ジャネイロ)プログラム・オフィサー、ラッセル・セージ財団客員研究員を務め、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 秋仁
 京都外国語大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富野 幹雄
 南山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。