感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怠けてなんかない! 0ゼロシーズン  ディスレクシア  読む・書く・記憶するのが苦手になるのを少しでも防ぐために

著者名 品川裕香/著
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.2
請求記号 378/00373/0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932356260一般和書一般開架バリアフリ貸出中 
2 守山3131957767一般和書一般開架 在庫 
3 名東3331904833一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00373/0
書名 怠けてなんかない! 0ゼロシーズン  ディスレクシア  読む・書く・記憶するのが苦手になるのを少しでも防ぐために
著者名 品川裕香/著
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.2
ページ数 111p
大きさ 21cm
巻書名 読む・書く・記憶するのが苦手になるのを少しでも防ぐために
ISBN 978-4-265-80199-2
分類 378
一般件名 学習障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 友だちと遊べない、文字に興味を示さない、あやとりが苦手、よく転ぶ…。子どもたちの状態像を発達的な視点から捉え、背後に潜む課題を想定し、家庭や幼稚園、保育園、小学校などで日常的に導入できる訓練方法を紹介する。
タイトルコード 1001010126102

要旨 親の言うことを聞かない、友だちと遊べない、文字に興味を示さない、あやとりが苦手、よく転ぶ…。小学生になってつらい思いをする前に、子どもの苦手さを探し、訓練を始めてください。子どもたちの状態像を発達的な視点から捉え、背後に潜むかもしれない課題を想定し、家庭や幼稚園、保育園、小学校などで日常的に導入できる訓練方法を紹介します。
目次 第1章 ディスレクシアって、なに?(ディスレクシアとは?
ディスレクシアの特性とは?
どうすればディスレクシアはわかるの? ほか)
第2章 「苦手さ」って、どういうこと?(音を聞き取る
見て理解する
記憶するのが苦手 ほか)
第3章 苦手さがありそうだったらニーズに合った訓練をしよう(よくモノにぶつかってしまう→ボディイメージを鍛えよう
左右が覚えられない→ボディイメージを鍛えよう
絵を描くと、全体のバランスが悪い→ボディイメージを鍛えよう ほか)
第4章 自立して社会に参加でき、自己実現したり、社会貢献したり、できるようになるために必要なこと(生きていくために必要なスキルとは)
著者情報 竹田 契一
 大阪教育大学名誉教授、大阪医科大学LDセンター顧問、特別支援教育士資格認定協会理事長、日本LD学会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
品川 裕香
 教育ジャーナリスト、編集者、北海道大学大学院教育学研究付属子ども発達臨床研究センター学外研究員、文部科学省中央教育審議会専門委員、元内閣教育再生会議委員。国内外の教育現場(いじめ・不登校・虐待・非行からLD・ADHD・アスペルガー症候群などまで)を取材執筆。国際ディスレクシア協会(IDA)会員、発達性ディスレクシア研究会(IDA日本支部)理事、日本LD学会会員、日本子どもの虐待防止研究会会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。