感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

次元解析 (技報堂全書)

著者名 渡部一郎/著
出版者 技報堂
出版年月 1959
請求記号 SN501/00105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115900036版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN501/00105/
書名 次元解析 (技報堂全書)
著者名 渡部一郎/著
出版者 技報堂
出版年月 1959
ページ数 230,14p
大きさ 19cm
シリーズ名 技報堂全書
シリーズ巻次 8
一般注記 有宏書房 昭和24年刊の再刊
分類 4215
一般件名 物理数学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110081788

要旨 北海道から沖縄まで、環状列石、配石、敷石住居などの遺構、石棒・石皿などの遺物を取り上げ、集落内の信仰・祭祀関連施設について、地域ごとの特色を示す。発掘された全国各地の縄文時代の信仰・祭祀施設を網羅した決定版。
目次 総論 信仰・祭祀施設に関する諸問題―日本における信仰の発生形態と死霊観
北海道北部の縄文集落の信仰・祭祀
北海道南部の縄文集落の信仰・祭祀
東北地方北部の縄文集落の信仰・祭祀
東北地方南部の縄文集落の信仰・祭祀
関東地方の縄文集落の信仰・祭祀
北陸地方の縄文集落の信仰・祭祀
中部地方の縄文集落の信仰・祭祀
東海地方の縄文集落の信仰・祭祀
近畿地方の縄文集落の信仰・祭祀
中国・四国地方の縄文集落の信仰・祭祀
九州地方の縄文集落の信仰・祭祀
著者情報 鈴木 克彦
 1948(昭和23)年生まれ。國學院大學大学院文学研究科考古学専攻博士課程途中退学。考古学ジャーナリスト。弘前学院大学地域総合文化研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。