感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

探偵★日暮旅人の残り物 (メディアワークス文庫)

著者名 山口幸三郎/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.12
請求記号 F6/01091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032321188一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴィクトール・E・フランクル 池田香代子
946
強制収容所 ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/01091/
書名 探偵★日暮旅人の残り物 (メディアワークス文庫)
著者名 山口幸三郎/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.12
ページ数 476p
大きさ 15cm
シリーズ名 メディアワークス文庫
シリーズ巻次 や2-10
ISBN 4-04-892612-6
ISBN 978-4-04-892612-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 いつもクールな仕事人間、増子すみれ刑事の意外な休日とは…。本編では語られなかったエピソード3編と、花まつりを舞台に起こる事件を主要人物総出演で描く長編を収録した番外編第2弾。
タイトルコード 1001610083287

目次 歴史的思索の必然性
第1部 根拠と実存の研究に関する予備考察(「根拠」と「実存」の概念史的解明
シェリングによる根拠と実存の区別の起源
シェリングによる根拠と実存の区別の内的必然性
シェリングによる根拠と実存の区別の様々な把捉)
第2部 根拠と実存の「研究の解明の」核心部の解釈(神から出発する考察
事物から出発する考察
洞察)
解釈の復習と進行
補遺
著者情報 菅原 潤
 1963年仙台市に生まれる。1986年東北大学大学文学部哲学科卒業。1998年同大学院文学研究科博士課程後期課程(実践哲学)修了。現在、長崎大学環境科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュテンガー,ゲオルク
 1957年生まれ。ヴュルツブルク大学哲学博士(Dr.phil.)。現在、ヴュルツブルク大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 雪消の隘路   7-96
2 花の夕影   97-150
3 ひだまりの恋   151-196
4 祭りのあと   前編   197-272
5 祭りのあと   中編   273-353
6 祭りのあと   後編   355-463
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。