感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝奥山春枝 近代起業家の誕生とその生涯  (慶応義塾福沢研究センター叢書)

著者名 坂井達朗/著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2010.10
請求記号 2891/02590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235680329一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02590/
書名 評伝奥山春枝 近代起業家の誕生とその生涯  (慶応義塾福沢研究センター叢書)
著者名 坂井達朗/著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2010.10
ページ数 286,7p
大きさ 20cm
シリーズ名 慶応義塾福沢研究センター叢書
ISBN 978-4-7664-1776-0
分類 2891
個人件名 奥山春枝
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治初年の山形県に生まれ、慶応義塾に学んだのち、ビル・ブローカーとして生きた実業家・奥山春枝。第2次世界大戦前における日本資本主義の盛衰を背景に、したたかに、そして柔軟に時代を駆け抜けたその非凡な生涯を描く。
タイトルコード 1001010059606

要旨 明治初年の山形県上山に生まれ、慶應義塾に学んだのちに、ビル・ブローカーとして生きた実業家の非凡な生涯。若き日からの友人、実業界の同志と語らいながら、したたかに、柔軟に時代を駆け抜けたその姿を、第2次世界大戦前における日本資本主義の盛衰を背景に、生き生きと描き出す。
目次 故郷における幼年時代
仙台東華学校時代
慶應義塾時代
上山帰省時代
逓信省鉄道局勤務時代
名古屋における銀行勤務時代
藤本ビル・ブローカー勤務時代
浪人および商工会議所勤務時代
匿名組合ビル・ブローカー奥山商店の開業
奥山ビル・ブローカーの経営の発展
家族生活と意見
晩年の健康と終焉


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。