感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

書くだけで自分が9割変わる 日報コンサルタント・なかづか流

著者名 中司祉岐/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2013.10
請求記号 336/01012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238469464一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幼児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/01012/
書名 書くだけで自分が9割変わる 日報コンサルタント・なかづか流
著者名 中司祉岐/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2013.10
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8334-2061-7
分類 33604
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 1日7分。ただ書くだけで自分が生まれ変わる! “赤ペン指導”で3000人の夢をかなえた日報コンサルタントが、「毎日、自分の行動を書いて振り返る方法」について、誰にでも簡単に取り組めるようにやさしく解説する。
タイトルコード 1001310072562

要旨 就学前の2歳から5歳の子どもの中ではどのような変化がおこっているのか。彼らにとって大切なこととは何なのか。動物学者デズモンド・モリスがやさしい眼差しで明らかにしゆく。『赤ちゃんの心と体の図鑑』に続く待望の最新作。
目次 階段をひとつずつのぼるように
成長という旅
学習曲線
感情の旅
著者情報 モリス,デズモンド
 1928年イギリス生まれ。動物学者。人間と動物の行動研究の草分け的存在で、その巧みな話術と文章力で、この分野を広く一般に知らしめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今福 道夫
 1944年東京生まれ。東京農工大学農学部卒業後、京都大学大学院動物生理学を専攻。京都大学大学院理学研究科教授を経て、京都精華大学非常勤講師。京都大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。