感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賢い子を育てる夫婦の会話

著者名 天野ひかり/著 汐見稔幸/監修
出版者 あさ出版
出版年月 2019.5
請求記号 3799/02278/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132466869一般和書一般開架子育て貸出中 
2 2432502033一般和書一般開架 貸出中 
3 千種2832151886一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032409652一般和書一般開架 貸出中 
5 守山3132471875一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02278/
書名 賢い子を育てる夫婦の会話
著者名 天野ひかり/著   汐見稔幸/監修
出版者 あさ出版
出版年月 2019.5
ページ数 258p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86667-131-4
分類 3799
一般件名 家庭教育   夫婦
書誌種別 一般和書
内容紹介 これからは、親が子どもに「言い聞かせる」子育てではなく、夫婦の会話で「自分で考えて行動させる」子育てが大切。夫婦のコミュニケーションをラクにするのと同時に、子どもの力を伸ばす会話のコツを紹介する。
タイトルコード 1001910012345

要旨 経済犯罪の“いま”を読む。インサイダー取引、食品偽装問題など、近年の重要裁判例を追加収録。会社法、金融商品取引法、独占禁止法など旧版以降の新たな法制度や改正にも対応した最新版。学習の手助けとなる設問、関連判例や法令の収録も充実。
目次 1 総論
2 会社経営に関する罪
3 金融犯罪
4 証券犯罪
5 独占禁止法違反の罪
6 刑法による消費者保護
著者情報 芝原 邦爾
 東京大学名誉教授。1938年生まれ。1960年東京大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西田 典之
 学習院大学教授・東京大学名誉教授。1947年生まれ。1969年東京大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐伯 仁志
 東京大学教授。1958年生まれ。1980年東京大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋爪 隆
 東京大学教授。1970年生まれ。1993年東京大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。