蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰が天照大神を女神に変えたのか (PHP新書)
|
著者名 |
武光誠/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.1 |
請求記号 |
172/00073/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432350045 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
南陽 | 4230810808 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
172/00073/ |
書名 |
誰が天照大神を女神に変えたのか (PHP新書) |
著者名 |
武光誠/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
PHP新書 |
シリーズ巻次 |
1075 |
ISBN |
4-569-83247-0 |
ISBN |
978-4-569-83247-0 |
分類 |
172
|
一般件名 |
天照大神
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
皇室の先祖であり、神道の最高神である天照大神はもともと男神だった。いつ、なぜ、女神となったのか? 伊勢神宮成立の経緯とは? 古代史を専門とする歴史家が、天皇家にまつわる最大の謎に迫る。 |
タイトルコード |
1001610083083 |
要旨 |
「勝間がひろゆきにボコボコにされる対談」の、おとしまえ。ホリエモンをファシリテーターとして加え、さまざまな問題について、腹を割ってとことん語りあった。7時間にも及んだ密室トーク、ノーカット完全収録。 |
目次 |
第1章 インターネットは規制すべき? 第2章 ITは世の中をよくする? 第3章 お金があれば幸せ? 第4章 日本文化は素晴らしい? 第5章 起業と就職、どちらがいい? 第6章 政治で日本はよくなる? 第7章 若者は日本を変えられる? |
著者情報 |
勝間 和代 経済評論家、公認会計士。1968年生まれ。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。当時史上最年少の19歳で公認会計士二次試験に合格し、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン・チェース銀行、マッキンゼー、JPモルガン証券を経て独立。現在、株式会社監査と分析代表取締役、内閣府男女共同参画会議議員、中央大学ビジネススクール客員教授。2005年に、『ウォール・ストリート・ジャーナル』で「世界の注目すべき女性50人」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀江 貴文 株式会社ライブドア元社長。1972年生まれ。東京大学教養学部文科3類中退。1996年、資本金600万円で「有限会社オン・ザ・エッヂ」を設立。2002年、経営破綻した旧ライブドアから営業権を取得、2004年には社名を「株式会社ライブドア」に変更。2005年2月、ライブドアがニッポン放送の株主となり、フジテレビとの間でニッポン放送の経営権争奪戦が勃発するも、4月には両者で和解が成立。2004年8月、広島6区から衆議院選挙に出馬するが落選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 博之 2ちゃんねる開設者、株式会社ニワンゴ取締役。1976年生まれ。中央大学在学中に、アメリカのアーカンソー州に留学し、1999年5月にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設、管理人に就任する。有限会社未来検索ブラジル取締役など、多くの企業に携わり、企画立案やサービス運営、プログラマーとしても活躍する。2005年に株式会社ニワンゴ取締役管理人に就任。2006年末、アップロードされた動画にコメントをつける機能を持ったサービス「ニコニコ動画」を開始し、大反響を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ