感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営者の不安

著者名 E.E.ジェニングス/著 小林規威 荒川孝/共訳
出版者 竹内書店
出版年月 1972
請求記号 N3351/00289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111751111一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3351/00289/
書名 経営者の不安
著者名 E.E.ジェニングス/著   小林規威   荒川孝/共訳
出版者 竹内書店
出版年月 1972
ページ数 383p
大きさ 19cm
分類 33513
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610069104

要旨 72歳の父にがん発覚!娘は何をすればいいの?病院選び、治療法の検討、入院便利グッズまで、ノウハウ満載。健康ライターの娘が描く、明るく読めて役に立つ治療体験記。
目次 第1章 親のがん発覚と病院選び(悪いニュースは一本の電話から
まずは情報収集、解説書をゲット ほか)
第2章 家族の気持ちと時間割(父母にそれぞれ携帯電話支給
飲み込める食べ物探し ほか)
第3章 抗がん剤投与の入院生活(スケジュールの決定はいつも直前
入院時の素行不良に要注意 ほか)
第4章 代替医療の検討と実験(代替医療の方向性を探る
「腫瘍」と「免疫力」を考える ほか)
第5章 手術前後の入院生活(医師に信頼を寄せる瞬間
ついに決定、手術の内容 ほか)
著者情報 はにわ きみこ
 1966年生まれ。8年間のOL生活を経て、フリーライターに。代表作は、10年来の便秘体質を改善し、10kgの減量に成功した体験談『たまらない女』(講談社文庫)。これを機に「日経Health」で健康診断の体験レポートを手がける。持病の子宮内膜症で2回の開腹手術を経験、腫瘍の再発を防ぐため、養生法、リラックス法を研究、実践している。結婚、離婚ともに1回。2000年より、パートナーと埼玉県山間部で田舎暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。