感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エーガ界に捧ぐ (SPA! books)

著者名 中原昌也/著
出版者 扶桑社
出版年月 2003.04
請求記号 778/00658/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231101522一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/00658/
書名 エーガ界に捧ぐ (SPA! books)
著者名 中原昌也/著
出版者 扶桑社
出版年月 2003.04
ページ数 241p
大きさ 21cm
シリーズ名 SPA! books
ISBN 4-594-03948-0
分類 77804
一般件名 映画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913010599

要旨 私たちはいつも「常識」という荷物を背負って生きています。そのため、社会生活や人間関係を円滑に進めることができるのですが、ときにその常識が通用しないときもあります。常識にとらわれ欲望に振り回されるがあまりに、必要もないことで悩んでしまったり、苦しみを深めてしまうことがあります。老子は、あるがままの心であることを旨としました。「こうでなければいけない」といった思い込みや「もっともっと手に入れたい」といった欲望から、人を自由にしてくれます。老子の言葉は、いつのまにか心のなかにため込んでしまったよけいなものに気づかせてくれるのです。
目次 はじめに どんな時代でも心豊かに生きるヒント
第1章 勝ち負けから自由になるヒント―勝っても負けても幸せになる方法
第2章 欲望から自由になるヒント―一番豊かなのは求めない人
第3章 人間関係から自由になるヒント―相手に振り回されないために
第4章 自分から自由になるヒント―「ダメな自分」は素晴らしい
第5章 不安から自由になるヒント―不透明な未来を楽しむ
第6章 怒りから自由になるヒント―「イライラ」をリセットしよう
第7章 常識から自由になるヒント―現実をナナメからながめてみる
著者情報 守屋 淳
 1965年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大手書店勤務を経て、現在は中国古典、主に『孫子』『論語』『老子』『荘子』『三国志』などの知恵を現代にどのように活かすかをテーマとした、執筆や企業での研修・講演を行う。わかりやすく、人を飽きさせない語り口には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。