感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢語日暦 (岩波新書 新赤版)

著者名 興膳宏/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
請求記号 814/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131844140一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231690559一般和書一般開架 在庫 
3 2331623286一般和書一般開架 在庫 
4 2431746771一般和書一般開架 貸出中 
5 中村2531673321一般和書一般開架 在庫 
6 2731677684一般和書一般開架 在庫 
7 千種2831551847一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2931686832一般和書一般開架 在庫 
9 中川3031702867一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00184/
書名 漢語日暦 (岩波新書 新赤版)
著者名 興膳宏/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
ページ数 207,21p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1260
ISBN 978-4-00-431260-4
分類 8144
一般件名 日本語-熟語   漢字
書誌種別 一般和書
内容紹介 元日、桜花、納涼など、四季折々の季節感を表す漢語を中心に、歴史的な出来事や時事的な話題を示すものを交えて、その由来と意味を丁寧に解き明かす。古典等からの多彩な例文を楽しめる日暦集。
タイトルコード 1001010039320

要旨 元旦、桜花、納涼、彼岸、冬至など、いずれもすっかり日本の生活に溶けこんでいる言葉だが、このように音読みで読む漢字語を漢語という。これら四季折々の季節感を表す言葉を中心に、歴史的な出来事や時事的な話題を示すものを交えて、その由来と意味を丁寧に解き明かす。古典等からの多彩な例文を楽しめる日暦集。付・索引。
著者情報 興膳 宏
 1936年福岡県に生まれる。京都大学大学院博士課程修了。京都大学教授、京都国立博物館長を歴任。現在、京都大学名誉教授。専攻は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。