感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フォークリフト運転士テキスト 第3版

著者名 中央労働災害防止協会/編
出版者 中央労働災害防止協会
出版年月 2006.11
請求記号 536/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234959781一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中央労働災害防止協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 536/00040/
書名 フォークリフト運転士テキスト 第3版
著者名 中央労働災害防止協会/編
出版者 中央労働災害防止協会
出版年月 2006.11
ページ数 321p
大きさ 21cm
ISBN 4-8059-1085-2
分類 5367
一般件名 フォークリフト
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916061463

要旨 落雷による臨死状態から回復するやピアノ演奏にのめり込みだした医師、ナポリ民謡を聴くと必ず、痙攣と意識喪失を伴う発作に襲われる女性、指揮や歌うことはできても物事を数秒しか覚えていられない音楽家など、音楽に必ずしも好まずして「憑かれた」人々を温かく見守りながら、時にしつこく人間の頭の中にまといついて悩ませ、時に障害を治療する効果を発揮する、人間にとって不可分の存在であるように思われる音楽に共感を馳せる。脳神経科医サックスの待望久しい本格的医学エッセイ。
目次 第1部 音楽に憑かれて(青天の霹靂―突発性音楽嗜好症
妙に憶えがある感覚―音楽発作 ほか)
第2部 さまざまな音楽の才能(感覚と感性―さまざまな音楽の才能
ばらばらの世界―失音楽症と不調和 ほか)
第3部 記憶、行動、そして音楽(瞬間を生きる―音楽と記憶喪失
話すこと、歌うこと―失語症と音楽療法 ほか)
第4部 感情、アイデンティティ、そして音楽(目覚めと眠り―音楽の夢
誘惑と無関心 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。