感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人権宣言集 (岩波文庫)

著者名 高木八尺/[ほか]編
出版者 岩波書店
出版年月 1957
請求記号 N323/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236602082一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219387715一般和書書庫 在庫 
3 名東3331580849一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

明橋大二 太田知子
3799
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N323/00097/
書名 人権宣言集 (岩波文庫)
著者名 高木八尺/[ほか]編
出版者 岩波書店
出版年月 1957
ページ数 408p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 34-001-1
ISBN 4-00-340011-9
分類 32301
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410040879

要旨 叱り方に悩むママ・パパは、とても多いのですが、大切なのは「子どもの叱り方を学ぶ前に、まず、ほめ方を学ぶ必要がある」ということです。ほめ方が上手になれば、叱ることが減ってくるからです。
目次 子どもが幸せに育つために、いちばん大切なこと―たとえお金や学歴がなくても、「自己肯定感」があれば幸せを感じることができます
親からの最高の贈り物「自分のいいところも悪いところも、みんな受け入れられ、愛されている」これ1つ伝われば、子どもは輝きます
手のかかる子は、とってもいい子です
やる気の土台となる自己肯定感を育む8つの方法
子どもをほめる、宝探しの旅へ出よう―今すでにある、いいところ、がんばっているところを見つけていく
ほめ方その(1)できた1割をほめていけば子どもはぐんぐん元気になります
ほめ方その(2)やらないときは放っておく。やったとき、すかさずほめるのがいいんです
ほめ方その(3)「どうしてこのくらいできないの!」が、「あら、できたじゃない」に変わる魔法があります
ほめ方その(4)よその子と比較するよりも、その子が、少しでも成長したところを、見つけていきましょう
ほめ方その(5)こんなタイプの子は、時には、失敗をほめましょう〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。