感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒田寛一初期論稿集 第1巻  哲学と人間の探求

著者名 黒田寛一/著 黒田寛一著作編集委員会/編
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.6
請求記号 308/00007/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235623295一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 308/00007/1
書名 黒田寛一初期論稿集 第1巻  哲学と人間の探求
著者名 黒田寛一/著   黒田寛一著作編集委員会/編
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.6
ページ数 406p
大きさ 20cm
巻書名 哲学と人間の探求
ISBN 978-4-87559-248-8
一般注記 付:戦后日本の唯物論々争(1枚)
分類 308
一般件名 唯物弁証法
書誌種別 一般和書
内容紹介 革命家・哲学者である黒田寛一が、革命運動に身を投じる節目となった1956年までの未定稿やノートを集成。第1巻は、スターリン主義哲学に抗し、唯物論的主体性論を武器にマルクス主義の息吹をよみがえらせた論考を収録。
タイトルコード 1001010027546

要旨 権威を楯に教条をふりまわす「正統派」に抗し唯物論的主体性論を武器に真のマルクス主義の熱い息吹をよみがえらせる若き黒田。
目次 哲学と人間の探求―疎外された唯物論者の真実の叫び(哲学の凋落
科学と哲学
唯物論と人間
統一戦線のために
唯物論者の倫理)
梅本勝己氏への手紙(一九五三年三月〜一九六四年三月)
著者情報 黒田 寛一
 1927年埼玉県秩父町に生まれる。旧制東京高等学校理科乙類中退。1952年に『ヘーゲルとマルクス』(理論社)を処女出版。1956年のハンガリー労働者の蜂起にたいするソ連軍の弾圧を弾劾し、反スターリン主義運動を創造。1996年まで日本革命的共産主義者同盟全国委員会議長。2006年6月26日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。