感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Whole Foods Studioのセルフ・ヒーリング・クッキング 玄米、豆、野菜、海草で元気を引き出す毎日のごはん

著者名 天野朋子/著
出版者 学陽書房
出版年月 2010.6
請求記号 596/06468/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430955122一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

料理-野菜 玄米食 豆類 海そう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/06468/
書名 Whole Foods Studioのセルフ・ヒーリング・クッキング 玄米、豆、野菜、海草で元気を引き出す毎日のごはん
著者名 天野朋子/著
出版者 学陽書房
出版年月 2010.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-313-87134-2
分類 59637
一般件名 料理-野菜   玄米食   豆類
書誌種別 一般和書
内容紹介 健やかなからだとこころのベースをつくる毎日のごはんと、体調を早く回復させたいときのヒーリング・メニューを中心に、おいしくてつくりやすい、ごはんやおかず、スープを紹介。料理を簡単につくるためのアイデアなども掲載。
タイトルコード 1001010026032

目次 1 セルフ・ヒーリング・メニュー(セルフ・ヒーリングのための基本メニュー―毎日のごはん編
セル・ヒーリングのための基本メニュー―体調回復のためのヒーリング・メニュー編)
2 毎日続けてほしいから(続けていくためのヒント
毎日少しずつバリエーション力)
3 パートナーや家族と楽しく続けてほしいから(パートナーや家族と続けていくためのヒント)
著者情報 天野 朋子
 マクロビオティックインストラクター。広告・マーケティング業界で長く働くうちに、ふとしたことからマクロビオティックと出会い、アメリカKushi Instituteでマクロビオティックを学ぶ。帰国後、Whole Foods Studio(ホール・フーズ・スダシオ)を設立、主任講師として、「楽しく、おいしく、しかもからだにいいお料理とスイーツ」の普及をめざすほか、Kushi Institute of Japanなどでも講師、通訳を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。