感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶人織田信長 茶の湯の歴史を変えた戦国武将

著者名 江口浩三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.6
請求記号 7912/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431736947一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7912/00069/
書名 茶人織田信長 茶の湯の歴史を変えた戦国武将
著者名 江口浩三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.6
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-569-77474-9
分類 7912
一般件名 茶道-歴史
個人件名 織田信長
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 織田信長は茶の湯のうえで何を考え、何をなし遂げたのか。茶の湯の徹底的な分析と合理性をもって、新たな茶のあり方を創造した「茶人」としての信長を、政治状況や合戦を挿みながら描く。
タイトルコード 1001010023020

要旨 信長が名物とされた茶道具に本格的に接するのは、1568年(永禄11年)10月、足利義昭を奉じて上洛した直後のことだ。大和の大名松永久秀と、堺の商人今井宗久から茶道具が進上されている。本能寺で倒れるまでに、この間わずかに14〜15年。信長は茶の湯の徹底的な分析と合理性をもって、文化的な指導者としてリーダーシップを発揮し、新たな茶のあり方を創造したのである。茶道家から見た天下取りへの道。
目次 一五六八(永禄十一)年 信長三十五歳 上洛 茶器との邂逅
一五六九(永禄十二)年 信長三十六歳 名物狩り
一五七〇(永禄十三=元亀元)年 信長三十七歳 二度目の名物狩り
一五七一(元亀二)年 信長三十八歳 初めての茶会
一五七二(元亀三)年 信長三十九歳 茶道具の贈答
一五七三(元亀四=天正元)年 信長四十歳 妙覚寺の茶会
一五七四(天正二)年 信長四十一歳 「蘭奢待」の切り取り
一五七五(天正三)年 信長四十二歳 千宗易への手紙
一五七六(天正四)年 信長四十三歳 茶道具の下賜
一五七七(天正五)年 信長四十四歳 信忠への茶器譲渡
一五七八(天正六)年 信長四十五歳 安土城年頭の茶会
一五七九(天正七)年 信長四十六歳 珠光茶碗の召し上げ
一五八〇(天正八)年 信長四十七歳 佐久間父子の茶会とその追放
一五八一(天正九)年 信長四十八歳 秀吉への茶道具下賜
一五八二(天正十)年 信長四十九歳 本能寺の茶会


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。