感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くもの糸・杜子春 芥川龍之介作品集  (角川つばさ文庫)

著者名 芥川龍之介/作 ひと和/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
請求記号 913/20093/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432147052じどう図書じどう開架 在庫 
2 3232205173じどう図書じどう開架 在庫 
3 山田4130844998じどう図書じどう開架 貸出中 
4 南陽4230716021じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37611
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/20093/
書名 くもの糸・杜子春 芥川龍之介作品集  (角川つばさ文庫)
著者名 芥川龍之介/作   ひと和/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
ページ数 212p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川つばさ文庫
シリーズ巻次 Fあ1-1
ISBN 978-4-04-631451-2
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:くもの糸 杜子春 魔術 たばこと悪魔 羅生門 芋がゆ トロッコ 竜 鼻 白 三つの宝
内容紹介 大どろぼうのカンダタは、くもの糸をたどって地獄から極楽へのぼっていこうとするけれど!? 「くもの糸」をはじめ、「杜子春」「トロッコ」など、文豪・芥川龍之介の必ず読みたい11編の名作を収録する。
タイトルコード 1001410072043

目次 はじめに―遊びの楽しさをどうしたら幼児に届けられるか
第1章 遊び保育の重要性―遊び期を失いつつある子どもたち
第2章 遊び不在の時代における遊び再生への課題
第3章 遊び保育論の構成の基盤
第4章 遊び保育論の具体的展開(1)―室内遊びを中心に
第5章 遊び保育論の具体的展開(2)―外遊びを中心に
第6章 遊び保育における教育課程の考え方とつくり方―生活の流れに基づいたカリキュラムの構成
第7章 遊び保育に取り組む保育者の役割―「見る←→見られる」関係の中で
著者情報 小川 博久
 1936年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部教育学科卒業。東京教育大学大学院博士課程修了。北海道教育大学教育学部助教授、東京学芸大学教授、日本女子大学教授を経て、聖徳大学教授。専門は幼児教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。