感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のルールはすべて編集の現場に詰まっていた

著者名 元木昌彦/著
出版者 夏目書房
出版年月 2003.03
請求記号 0214/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431029358一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日米安全保障条約 犯罪 軍事基地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0214/00081/
書名 日本のルールはすべて編集の現場に詰まっていた
著者名 元木昌彦/著
出版者 夏目書房
出版年月 2003.03
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-86062-004-6
分類 02143
一般件名 編集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913000967

要旨 なぜ米兵の犯罪は裁かれないのか。強姦や暴行の被害者が裁きを求めて得られないのは、なぜなのか―。徹底取材で明らかになった日米密約とその関連文書には、米兵犯罪を日本で裁かせないようにするための数々の巧妙なトリックと日米両政府の申し合わせが隠されていた。気鋭の若手ジャーナリストが現代の治外法権を追う。
目次 第1章 密約が人を踏みにじる
第2章 地位協定の虚構と闇
第3章 米側裁判権を最大化するカラクリの数々
第4章 返されない沖縄
第5章 日米安保と密約
資料 日米合同委員会刑事裁判管轄権分科委員会において合意された事項
著者情報 布施 祐仁
 ジャーナリスト。1976年、東京都生まれ。現在、『平和新聞』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。