感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかる犯罪心理学

著者名 原田隆之/監修 星井博文/マンガ 渋染かずき/マンガ
出版者 池田書店
出版年月 2024.8
請求記号 3263/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238449854一般和書1階開架 在庫 
2 千種2832403287一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132695200一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田隆之 星井博文 渋染かずき MICHE Company

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3263/00148/
書名 マンガでわかる犯罪心理学
著者名 原田隆之/監修   星井博文/マンガ   渋染かずき/マンガ
出版者 池田書店
出版年月 2024.8
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-262-15592-0
分類 32634
一般件名 犯罪心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 エビデンスに基づいた科学的アプローチを行うことで、社会から犯罪を減らすための学問、犯罪心理学。犯罪の起こる背景や防止方法など、犯罪心理学が扱うテーマをマンガと文章でわかりやすく解説する。
タイトルコード 1002410039626

要旨 最新のエビデンスが常識を覆す!
目次 序章 犯罪心理学とはどのようなもの?
第1章 いろいろな犯罪の種類
第2章 犯罪者は何を考えているのか?
第3章 犯罪に巻き込まれないための心がけ
第4章 犯罪被害者への支援
第5章 犯罪を社会から減らすにはどうすればよい?
著者情報 原田 隆之
 1964年生まれ。一橋大学大学院博士前期課程修了、同大学院後期課程中退、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校大学院修士課程修了(Master of Arts)。博士(保健学)(東京大学医学系研究科)。法務省法務専門官、国連Associate Expert、目白大学教授等を歴任。現在、筑波大学人間系教授。日本犯罪心理学会常任理事、日本アルコール・アディクション医学会理事、公認心理師の会理事など。主たる研究領域は、犯罪心理学、臨床心理学、精神保健学である。テーマとしては、犯罪・非行、依存症、性犯罪等に対する実証的研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星井 博文
 漫画原作者・漫画家。2006年にヤングジャンプでデビュー。青年誌、WEB漫画、ビジネス漫画などで数々の漫画原作を手掛け、累計発行部数は140万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋染 かずき
 1995年『マガジンフレッシュ』にて商業誌デビュー後、少年誌を中心に作品を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。