感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治思想のなかの女 その西洋的伝統

著者名 スーザン・モラー・オーキン/著 田林葉/訳 重森臣広/訳
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.5
請求記号 311/00412/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235599958一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政治思想-ヨーロッパ 女性問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00412/
書名 政治思想のなかの女 その西洋的伝統
著者名 スーザン・モラー・オーキン/著   田林葉/訳   重森臣広/訳
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.5
ページ数 278,15p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-7710-2129-7
原書名 Women in Western political thought 原著増補版の翻訳
分類 31123
一般件名 政治思想-ヨーロッパ   女性問題-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p9〜15
内容紹介 女は子を産む道具か、家族のなかの情緒的中心か、それとも男を惑わす魔物か。古代ギリシア、近代の政治哲学から現代の司法的推理にまで浸透する政治的偏見を暴露し、女を公共圏から追放する似非論理を抉り出す。
タイトルコード 1001010012345

目次 第1部 プラトン(プラトンと女ぎらいのギリシア的伝統
哲人女王と私有の妻たち
女の自然本性と社会構造)
第2部 アリストテレス(機能主義的世界像における女の位置と自然本性)
第3部 ルソー(ルソーと近代家父長制の伝統
女の自然本性とその役割
平等と自由―ただし男だけのための
ルソーがえがくヒロインたちの運命)
第4部 ミル(ジョン・ステュアート・ミル―リベラルフェミニスト)
第5部 機能主義・フェミニズム・家族(女と機能主義―過去と現在
個人と女、そして法
結論)
著者情報 田林 葉
 1960年京都府生まれ。1992年同志社大学大学院文学研究科博士課程(後期課程)英文学・英語学専攻中退。2000年ニューヨーク州立大学バッファロー校大学院修了(Master of Arts in English)。現在、立命館大学政策科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
重森 臣広
 1959年北海道生まれ。1988年中央大学大学院法学研究科博士後期課程中退。現在、立命館大学政策科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。