感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの素晴しい曲をもう一度 フォークからJポップまで  (新潮新書)

著者名 富沢一誠/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.1
請求記号 7678/00954/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731635898一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431758600一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/00954/
書名 あの素晴しい曲をもう一度 フォークからJポップまで  (新潮新書)
著者名 富沢一誠/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.1
ページ数 252p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 347
ISBN 978-4-10-610347-6
分類 7678
一般件名 流行歌-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p250〜252
内容紹介 「友よ」「結婚しようよ」「心もよう」「異邦人」「島唄」「愛は勝つ」…。誰もが口ずさむ名曲には、意外なドラマや秘話が詰まっている。フォークからJポップまで、現場で見つめ続けてきた著者が綴る50年史。
タイトルコード 1000910087169

要旨 誰もが口ずさむ名曲には、意外なドラマや秘話が詰まっている。最初は三〇〇枚しかプレスされなかった「帰って来たヨッパライ」、原題は「王手」だった「関白宣言」。軟弱者扱いされた井上陽水、奇異で異質な存在だったユーミン―。フォークからJポップまで、現場で見つめ続けてきた筆者が綴る五十年史。読むだけでメロディーが浮かぶ「名曲ガイド50」付き。
目次 一九六〇年代―フォークが日本を揺さぶった(最先端だったフォーク
加山雄三の革命 ほか)
一九七〇年代―ニューミュージック黄金時代(第三回全日本フォークジャンボリー
スターの交代 ほか)
一九八〇年代―歌謡曲の逆転勝ちとビートの浮上(シングル・ヒットの連発
CMソングの時代 ほか)
一九九〇年代―メガヒット方程式の確立(愛は勝つ
ミリオンセラーとCD ほか)
二〇〇〇年代―音楽界の迷走と新たな「名曲」(「TSUNAMI」の大ヒット
宇多田か浜崎か ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。