蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心配しなさんな。悩みはいつか消えるもの
|
著者名 |
板橋興宗/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2017.8 |
請求記号 |
1888/00823/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
港 | 2632251977 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイケル・J.シルバースタイン ケイト・セイヤー 津坂美樹 森健太郎 石原薫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
1888/00823/ |
書名 |
心配しなさんな。悩みはいつか消えるもの |
著者名 |
板橋興宗/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-7980-5169-7 |
分類 |
18884
|
一般件名 |
禅宗
仏教-法話
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
曹洞宗管長を務めた禅師が、心配事や不安にとらわれない心の極意とともに、禅の修行をヒントにした、日常生活でも実践できる悩まないためのコツを紹介する。猫との交流で話題の御誕生寺のカラー写真も収録。 |
タイトルコード |
1001710037511 |
要旨 |
全消費の64%は女性!世界40カ国1万2000人に及ぶ調査と詳細なインタビューをもとに、BRICsより巨大な市場を形成する女性の「購買」深層心理に迫る。 |
目次 |
革命的チャンス 第1部 ウーマン・エコノミーを動かす力(世界で最も注文の多い消費者 六つのライフスタイル・パターン 話のわかるブランド) 第2部 女性とつながりが深い分野(食―「晩ごはん、何にしよう?」日々の悩みへの答え フィットネス―心も体も健康になるために 美容―今度こそ効いてほしい アパレル―飽くなき探求、大いなる不満 金融サービスと医療―最も不満を感じるカテゴリー) 第3部 世界各国の女性たち(成熟経済圏―ヨーロッパと日本 新興経済圏―BRICs、メキシコ、中東 世界のための「もっと」) 女性の台頭―平等、パワー、影響力の未来 |
著者情報 |
シルバースタイン,マイケル・J. ボストンコンサルティンググループ(BCG)シカゴ事務所シニア・パートナー&マネージング・ディレクター。米国ブラウン大学卒、ハーバード大学経営学修士(MBA with Distinction)。United Press Internationalを経て現在に至る。消費財・流通業界を中心に多くの戦略コンサルティングを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) セイヤー,ケイト BCGニューヨーク事務所パートナー&マネージング・ディレクター。米国ダートマス大学卒、欧州経営大学院(INSEAD)経営学修士(MBA)。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)国際関係・経済学修士。オーストリア大手消費財企業を経て現在に至る。消費財・流通業界を中心に多くの戦略コンサルティングを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津坂 美樹 BCG東京事務所シニア・パートナー&マネージング・ディレクター。ハーバード大学政治学部および東アジア研究学部卒(Magna Cum Laude)。同大学経営学修士(MBA)。BCGニューヨークオフィスを経て現在に至る。消費財、小売、ハイテク、メディア等の業界を中心にマーケティング、消費者インサイト、営業改革、組織、収益力強化、PMI(統合マネジメント)等のコンサルティングを数多く手掛ける。米『コンサルティング・マガジン』誌において、「The Top 25 Most Influential Consultants 2005」に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 健太郎 BCG東京事務所パートナー&マネージングディレクター。ケンブリッジ大学物理学部卒。モニターカンパニー、BCGボストンオフィスを経て現在に至る。消費財、流通、エンタテインメント業界を中心に、事業戦略、マーケティング、営業改革、組織人事等のコンサルティングを数多く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石原 薫 国内メーカー、英系ブランディング会社、米系デザイン会社勤務を経て翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ