感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沈黙の海 最後の食用魚を求めて

著者名 イサベラ・ロヴィーン/[著] 佐藤吉宗/訳
出版者 新評論
出版年月 2009.11
請求記号 663/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235518628一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 663/00058/
書名 沈黙の海 最後の食用魚を求めて
著者名 イサベラ・ロヴィーン/[著]   佐藤吉宗/訳
出版者 新評論
出版年月 2009.11
ページ数 398p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7948-0820-2
原書名 Tyst hav
分類 6636
一般件名 水産資源   水産保護   水産増殖
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p387〜398
内容紹介 トロール漁を行う巨大な漁船が、密漁だけでなく合法的にも海の魚を根こそぎ獲ってしまい、海を空っぽにしている。世界中の海で魚が枯渇しているのだ。水産資源の枯渇問題の実態に鋭くメスを入れる。
タイトルコード 1000910074560

要旨 環境先進国スウェーデンでも見落とされていた重大な問題とは!?魚の消費国日本にも重要な意味をもつ一冊。スウェーデン・ジャーナリスト大賞&環境ジャーナリスト賞受賞。
目次 第1章 ウナギ
第2章 警告
第3章 鳴らされない警鐘
第4章 共有地の悲劇
第5章 ヨーテボリの漁船がやって来るまでは…
第6章 漁業に対する経済的支援
第7章 EUと途上国との漁業協定
第8章 EUの共通漁業政策と乱獲の義務
第9章 魚の養殖―果たして最善の解決策か?
第10章 解決の糸口
著者情報 ロヴィーン,イサベラ
 1963年生まれ。ジャーナリスト。ストックホルム在住。消費者問題や食・環境の問題を扱う雑誌のレポーターやコラムニストのほか、公共ラジオで社会問題を扱う番組の編集長を務めてきた。『沈黙の海―最後の食用魚を求めて』が評価されて、2007年にスウェーデン・ジャーナリスト大賞や環境ジャーナリスト賞などを受賞。2009年夏より欧州議会議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 吉宗
 1978年生まれ。京都大学経済学部卒業。在学中であった2000年にスウェーデンへ交換留学をしたことが契機となり、同国のヨンショーピン大学経済学部へ進学し修士号を取得。その後、同大学での勤務や欧州安全保障協力機構(OSCE)クロアチア支部での研修を経て、現在はスウェーデン・ヨーテボリ大学経済学部の博士課程に在籍。専門はマクロ経済、投資・生産性分析。通訳や翻訳のほか、スウェーデンの経済・政治・社会問題に関する記事を日本の雑誌に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。