感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スウェーデンは放射能汚染からどう社会を守っているのか

著者名 高見幸子/共訳 佐藤吉宗/共訳
出版者 合同出版
出版年月 2012.2
請求記号 5396/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235943172一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 中川3031823689一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5396/00058/
書名 スウェーデンは放射能汚染からどう社会を守っているのか
著者名 高見幸子/共訳   佐藤吉宗/共訳
出版者 合同出版
出版年月 2012.2
ページ数 172p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7726-1054-4
一般注記 防衛研究所+農業庁+スウェーデン農業大学+食品庁+放射線安全庁<共同プロジェクト>
原書名 Livsmedelsproduktionen vid nedfall av radioaktiva ämnen
分類 53968
一般件名 放射線防護
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p164〜166
内容紹介 スウェーデン防衛研究所を中心に、防衛大学、農業庁、スウェーデン農業大学、食品庁、放射線安全庁の協力のもとで作成された「プロジェクト・どのように放射能汚染から食料を守るか」の成果をまとめた報告書。
タイトルコード 1001110167097

要旨 スウェーデン防衛研究所を中心に防衛大学、農業庁、スウェーデン農業大学、食品庁、放射線安全庁の協力のもとで作成された「プロジェクト・どのように放射能汚染から食料を守るか」(1997〜2000年)の成果。
目次 1章 チェルノブイリ原発事故からの警鐘(チェルノブイリ原発事故から学んだこと
役割分担と準備体制
情報提供の重要性
ふたたび原発事故が起きたら)
2章 放射線と放射性降下物(電離放射線とその放射線源
放射線が人体に与える影響
放射性降下物の特徴)
3章 放射性降下物の影響(スウェーデンの農業・トナカイ飼育と食品の消費動向
食品への放射性物質の移行
農業における放射性物質の移行を左右する要因
心理的、社会的影響、労働環境への影響、経済的問題)
4章 基準値と対策―食品からの内部被ばくを防ぐ有効な対策(食品に対する基準値をめぐって
農作物の栽培における放射能汚染対策
家畜の飼育・放牧地・牧草栽培における放射能汚染対策
食品加工業における放射能汚染対策
家庭における汚染対策
戦略的行動が必要)
著者情報 高見 幸子
 1974年よりスウェーデン在住。スウェーデンへの環境視察のコーディネートや執筆活動等を通じてスウェーデンの環境・持続可能な発展の模範事例を日本に紹介している。国際NGOナチュラル・ステップ・ジャパン代表。企業・自治体の環境教育や環境コミュニケーションのファシリテーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 吉宗
 1978年生まれ。鳥取県米子市出身。京都大学経済学部卒業。2000年にスウェーデンへ交換留学をしたことがきっかけとなり、同国で経済学修士号を取得した後、欧州安全保障協力機構(OSCE)での研修を経て、現在スウェーデン・ヨーテボリ大学経済学部博士課程在籍。専門は投資・生産性分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。