感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のーと尾張名所図会 前編1

著者名 尾張名所図会を原文で読む会/[編]
出版者 ブックショップ「マイタウン」
出版年月 1997.06
請求記号 A294/00012/1-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234801850一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 徳重4639138306一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/00753/2
書名 はてしない物語 下  (岩波少年文庫)
著者名 ミヒャエル・エンデ/作   上田真而子/訳   佐藤真理子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2000.06
ページ数 417p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波少年文庫
シリーズ巻次 502
ISBN 4-00-114502-2
原書名 Die unendliche Geschichte
分類 9437
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009910019488

要旨 絵筆をとれば文人画から俳画まで自在にこなし、俳句を詠んでは芭蕉とならび、書にも抜群のセンスを示す蕪村こそは画壇・俳壇を股にかけた江戸ルネサンス最大のマルチアーティストだった!旅を重ねた若き日から、京都に腰を落ち着けた円熟の晩年まで、大胆に変貌しつづけた蕪村の世界を丹念に追う。
目次 第1章 蕪村 江戸の総合芸術家(蕪村、二十の旅立ち
修業時代
総合芸術の完成期)
第2章 俳人蕪村の実力
附 蕪村句のイメージを求めて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。