感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

死化粧の時 エンゼルメイクを知っていますか

書いた人の名前 小林光恵/著
しゅっぱんしゃ 洋泉社
しゅっぱんねんげつ 2009.12
本のきごう 4929/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2931660076一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4929/00194/
本のだいめい 死化粧の時 エンゼルメイクを知っていますか
書いた人の名前 小林光恵/著
しゅっぱんしゃ 洋泉社
しゅっぱんねんげつ 2009.12
ページすう 222p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-86248-442-0
ぶんるい 492918
いっぱんけんめい 看護学   化粧   生と死
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p222
ないようしょうかい 亡くなった人の外見や身だしなみを家族が中心となって整える「エンゼルメイク」は、看取りを実感できる大事な体験。ナースたちが体験した実際の場面を通して「エンゼルメイク」の大切さを伝えます。
タイトルコード 1000910072294

ようし あなたの手で、口紅を塗ってあげてください。ネクタイを締めてあげてください。目にやきつけ、手を使い、心をこめて家族を看取る―それがエンゼルメイクです。
もくじ 第1章 実感ある看取りを取り戻す動きがあります(かつては、家族と地域が看取りを支えていました
死者はいまよりずっと身近な存在でした ほか)
第2章 エンゼルメイクの主人公は家族です(エンゼルメイクは最後の対話の時間にもなります
「鼻のチューブは抜かないでほしいです!」 ほか)
第3章 これからはみんなが「看取る人」になります(あなたは誰を看取り、誰に看取られるのでしょうか
孤独死ではなく、「単身死」ではいかがでしょう ほか)
第4章 エンゼルメイクに参加するために知っておいてほしいこと(ぜひ、エンゼルメイクをやってみてください
「喪の仕事」をきちんと果たすために ほか)
ちょしゃじょうほう 小林 光恵
 茨城県生まれ。看護師として病院などに勤務後、出版社勤務を経て著述業に。2001年よりエンゼルメイク研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。