感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完全リサイクル型住宅 2  未来開拓学術研究推進事業として  (早稲田大学理工総研シリーズ) 鉄骨造編

著者名 尾島俊雄/監修
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2001.02
請求記号 527/00204/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233828284一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貧困 社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/00204/2
書名 完全リサイクル型住宅 2  未来開拓学術研究推進事業として  (早稲田大学理工総研シリーズ) 鉄骨造編
著者名 尾島俊雄/監修
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2001.02
ページ数 219p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田大学理工総研シリーズ
シリーズ巻次 18
巻書名 鉄骨造編
ISBN 4-657-01306-8
分類 527
一般件名 住宅建築   資源再利用   鉄骨構造
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910075285

要旨 格差、貧困、福祉、労働…、いま日本において緊急かつ最重要の問題をめぐる、ベテランと新鋭、二人の経済学者による白熱の対話。徹底した議論の先に見える未来とは何か。
目次 第1章 格差問題と経済学(近年の格差社会
最適課税論
経済政策の転換
ネオリベラリズム
ケインズの経済学
新古典派の経済学
絶対的貧困と相対的貧困)
第2章 福祉と制度の経済思想1(北欧の社会福祉
同一労働同一賃金
社会保障
児童扶養手当
女性の労働
年金制度)
第3章 福祉と制度の経済思想2(日本の社会保障制度
年金税方式反対論
年金と生活保護
医療保険
雇用保険
介護保険)
第4章 ベーシック・インカム(ベーシック・インカムの基礎
ベーシック・インカムの導入 
ベーシック・インカムの財源
現状との比較
ねじれ現象
実現の可能性)
著者情報 橘木 俊詔
 1943年、兵庫県生。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。京都大学教授を経て、2007年より、同志社大学経済学部教授。この間、英米仏独で教授職、研究職を歴任。元日本経済学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山森 亮
 1970年、神奈川県生。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。東京都立大学、ケンブリッジ大学研究員などを経て、同志社大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。