感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

激安なのに丸儲けできる価格のカラクリ 10円缶コーヒーでもなぜ利益が出せるのか?

著者名 坂口孝則/著
出版者 徳間書店
出版年月 2009.10
請求記号 3368/00460/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031654308一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00460/
書名 激安なのに丸儲けできる価格のカラクリ 10円缶コーヒーでもなぜ利益が出せるのか?
著者名 坂口孝則/著
出版者 徳間書店
出版年月 2009.10
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-19-862830-7
分類 33687
一般件名 利益管理   損益計算
書誌種別 一般和書
内容紹介 客のいないスナックが潰れない理由とは? 「赤字覚悟の値下げ」で儲けが跳ね上がる仕組み、お客の金で運用ガッポリ「ポイント制」の真実など、カリスマ・バイヤーが「利益創出」の最新テクニックを伝授。
タイトルコード 1000910065959

要旨 客に「お得」と思わせながら、合理的に固定費を削り、客のお金で運用利益を稼ぎ、儲けを最大化するさまざまな手法と仕組みを完全詳解。
目次 第1章 なぜマクドナルドのハンバーガーだけは100円なのに儲かるのか?
第2章 ディズニーランドは、お客に夢と何を売っているのか?
第3章 なぜJALや家電量販店はポイントを乱発するのか?
第4章 すべての価格には、企業の見えざる意図が隠れている
第5章 バラしてはいけない商売の裏手口
第6章 お客の来ないスナックがつぶれない理由


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。