感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教とエロス (叢書・ウニベルシタス)

著者名 W.シューバルト/著 石川実 平田達治/等訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1975
請求記号 N161/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110740941一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N161/00048/
書名 宗教とエロス (叢書・ウニベルシタス)
著者名 W.シューバルト/著   石川実   平田達治/等訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1975
ページ数 389p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
分類 1611
一般件名 宗教哲学  
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210045105

要旨 『聊斎志異』は、怪異の書。しかし、際立つのは恋物語。相手は人間だけではない。「青娥」は仙女、「愛奴」は幽霊、「黄英」「香玉」は花の精、「竹青」は烏。人はなぜ恋をし、何を求めるのか。作者蒲松齢は、醜女になった絶世の美女「瑞雲」への愛を貫いた男の口を借りてこう答える。「人生の重んずる所は知己なり」と。「知己」とは、我の真の理解者、その人のために死ぬことのできる人物(『史記』刺客列伝)。人は「知己」を求めて恋をする。幽明の境界を越えて…。明末清初の暗黒時代に、真の「知己」を求め続けた蒲松齢の心の叫び。
目次 郭秀才
橘樹
青娥
聴鏡
鬼津
僧術
禄数
鬼妻
医術
夏雪〔ほか〕
著者情報 竹田 晃
 1930年東京生まれ。1959年東京大学大学院中国語中国文学専門課程修了。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒田 真美子
 大阪生まれ。1991年東京大学大学院博士課程単位取得修了。1993年ミュンヘン大学大学院Promotion Gang単位取得修了。現在、法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。