感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーバーロードの街

著者名 神林長平/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.9
請求記号 F6/03046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237195037一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932224955一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/03046/
書名 オーバーロードの街
並列書名 The City of Overlord
著者名 神林長平/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.9
ページ数 523p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-251488-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 近未来。パワーローダーによる無差別殺人が発生、鎮圧に向かった警察や軍隊も暴走し互いに殺し合いを始めた。ネット環境が破壊され、金融システムも崩壊。これは人類滅亡の予兆なのか-。『小説トリッパー』連載を単行本化。
タイトルコード 1001710044530

要旨 遊牧民から踊り子まで、複雑な民族構成とカースト制の歴史が紡いだインド文明特有の多彩な装飾文化をみる。インド亜大陸の周縁部にあって独特の衣装や装飾品を身にまとい暮らす少数民族を収めた写真集。
著者情報 井上 耕一
 1971〜2003桑沢デザイン研究所にて教職。1979〜1990壁装材料協会・季刊誌『in』、『WACOA』の企画・編集。2009写真集『身体装飾の現在(1)人類発祥の地にいま生きる人々―アフリカ大地溝帯エチオピア南西部』(朝倉書店)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。