感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんがで読む枕草子 電子版  (学研学習まんがシリーズ)

著者名 中島和歌子/監修 東園子/まんが 鎌尾こんぶ/まんが
出版者 Gakken
出版年月 2024.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210719183一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 まんがで読む枕草子 電子版  (学研学習まんがシリーズ)
著者名 中島和歌子/監修   東園子/まんが   鎌尾こんぶ/まんが
出版者 Gakken
出版年月 2024.6
ページ数 175p
シリーズ名 学研学習まんがシリーズ
一般注記 底本:2024年刊
分類 9143
一般件名 枕草子
個人件名 清少納言
書誌種別 電子図書
内容紹介 平安貴族の生活や恋愛、争いを鮮やかに描いた「枕草子」と、作者・清少納言をまんがで紹介。まんがを補足説明したコラムとともに、楽しみながら「枕草子」の世界を知ることができる。
タイトルコード 1002410063602

要旨 遊牧民から踊り子まで、複雑な民族構成とカースト制の歴史が紡いだインド文明特有の多彩な装飾文化をみる。インド亜大陸の周縁部にあって独特の衣装や装飾品を身にまとい暮らす少数民族を収めた写真集。
著者情報 井上 耕一
 1971〜2003桑沢デザイン研究所にて教職。1979〜1990壁装材料協会・季刊誌『in』、『WACOA』の企画・編集。2009写真集『身体装飾の現在(1)人類発祥の地にいま生きる人々―アフリカ大地溝帯エチオピア南西部』(朝倉書店)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。