感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田原町史 上巻

著者名 田原町文化財調査会/編
出版者 田原町教育委員会
出版年月 1971
請求記号 NA22/00021/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110082013一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 熱田2219233547一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/00569/2
書名 2時間ですべてがわかる決算書 貸借対照表編  (マンガ経済の黒帯シリーズ)
著者名 おおつぼマキ/[画]   愛沢圭次/監修   福地誠/原作
出版者 宙出版
出版年月 2004.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
シリーズ名 マンガ経済の黒帯シリーズ
ISBN 4-7767-9046-7
分類 33692
一般件名 貸借対照表
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914045215

要旨 情報軽視、個益追求、責任転嫁―“軍部=官僚”に象徴される日本型組織の致命的欠陥に斬りこむ、画期的なノンフィクション集。大反響を呼んだ「秋篠宮が天皇になる日」をはじめ、卓越した「皇室論」も多数収録。
目次 第1部 官僚と戦争(官僚亡国論―陸軍と霞が関エリートの失敗
旧日本軍以来の「情報軽視」を克服せよ
もうひとつの二・二六事件―広田弘毅内閣誕生と陸軍の専横
阿南惟幾陸相自決の真実
瀬島龍三が最期まで隠そうとしたこと
あやうい保守言論の「内実」―諸君!それでも正論か
厚生官僚刺殺と五・一五事件
「昭和史検証」の原点―死なう団、五・一五から東條英機へ)
第2部 皇太子と秋篠宮(秋篠宮が天皇になる日
「秋篠宮が天皇になる日」をなぜ書いたか
父と子「宿命の相克」―皇太子が「天皇」を自覚する日
天皇家三代「決意の時」―それぞれの四十四歳
皇太子への手紙―小泉信三の覚悟と想い
太平洋戦争下の「勅語」の研究)
著者情報 保阪 正康
 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で『昭和史講座』の刊行を続け、闇に埋もれた人々の証言や貴重な史料を伝えるなど、一貫した昭和史研究の仕事が高く評価され、2004年に第52回菊池寛賞を受賞。また医学・医療、社会事象、教育をテーマにした著作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。