感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地場産業+デザイン

著者名 喜多俊之/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.7
請求記号 675/00706/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331550539一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00706/
書名 地場産業+デザイン
著者名 喜多俊之/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.7
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7615-1256-9
分類 6753
一般件名 製品計画   デザイン(工業)   地場産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 未来デザインは伝統から生まれる-。日本のトップデザイナーが、職人たちとコラボレーションし、衰退する各地の地場産業・伝統工芸を現代の生活スタイルに結びつけ、再生をめざした40年にわたる試みを紹介。
タイトルコード 1000910037164

要旨 地域産業 世界へ離陸!日本のトップデザイナーが職人と臨んだ40年にわたるコラボレーション。
目次 1 岐阜県美濃の和紙
2 石川県輪島の漆器
3 福井県鯖江の眼鏡と時計
4 新潟県燕のカトラリー
5 神奈川県小田原の寄木細工
6 佐賀県有田の磁器
著者情報 喜多 俊之
 1942年大阪市生まれ。1969年より、環境および工業デザイナーとして、日本にとどまらずイタリアを始め、国際的に制作活動を拡げていく。ヨーロッパや日本のメーカーから、家庭日用品、家具、液晶テレビなどの家電、ロボットに至るまで、分野を超え、多くのヒット商品を生む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。