感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

大東亜戦争を敗戦に導いた七人

書いた人の名前 渡辺望/著
しゅっぱんしゃ アスペクト
しゅっぱんねんげつ 2015.7
本のきごう 2107/01060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 守山3132643341一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2107/01060/
本のだいめい 大東亜戦争を敗戦に導いた七人
書いた人の名前 渡辺望/著
しゅっぱんしゃ アスペクト
しゅっぱんねんげつ 2015.7
ページすう 231p
おおきさ 18cm
ISBN 978-4-7572-2412-4
ぶんるい 21075
いっぱんけんめい 太平洋戦争(1941〜1945)   伝記-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 山本五十六、米内光政、重光葵…。大東亜戦争を敗戦に導いた7人を取り上げ、なぜ敗戦に終わったのか、その敗戦がなぜ「追い目」として継続しているのか、責任を明らかにする。電子版がダウンロードできるQRコード付き。
タイトルコード 1001510027224

ようし 永遠の「不良少年」鶴見俊輔、その思想の根底をつらぬくものを語る。四〇年以上共に歩んできた黒川創を相手に、いまこそ語った言葉と証言。好評NHK教育テレビ「鶴見俊輔―戦後日本、人民の記憶」(ETV特集)での座談、その全容。
もくじ 序章 ぼんやりしたまま、消えるだろう(自分の中に永遠がある
人生の目的地
他人を偉大と感じる快楽
まだ、子どもとして生きている)
1 敗戦からの未来へ(敗戦のラジオと向き合って
原爆を知りはじめたとき
「もてあそばれた」場所からのまなざし
「科学」が人間を通り越した時代に
「くに」は日本か
取り違えられた客観性
丸山眞男の被爆という経験
経験と語りのあいだに)
2 不良少年として立ちたかった(悪人として生きてきた
正義から逃げる
父には勝てなかった
時には、裏切ることも必要
エロスに捕らえられて
姉、和子と私
学問の後背地)
3 民話をつらねる(共同研究という方法
アナキズムの国家論
人民の記憶
ハンセン病に向き合って
敵に敬意をもてるか
活動を続けさせたもの
家族から外へと根をはるもの)
ちょしゃじょうほう 鶴見 俊輔
 1922年生。思想家。ハーヴァード大学卒業。雑誌「思想の科学」発行の中核を担い、ベ平連など社会運動にも携わる。評論も多く、その対象は、社会問題から小説、大衆芸術までと幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 創
 1961年生。作家、評論家。幼いころから鶴見俊輔と交流がある。「思想の科学」、編集グループSUREなどでの活動も共に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。