感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せかいでいちばんはじめのおはなし (こどものせかい)

著者名 三好碩也/文・絵
出版者 至光社
出版年月 1967
請求記号 エ/00528/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210127742じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/00528/
書名 せかいでいちばんはじめのおはなし (こどものせかい)
著者名 三好碩也/文・絵
出版者 至光社
出版年月 1967
大きさ 24cm
シリーズ名 こどものせかい
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310075022

要旨 はじめてのAndroidアプリの作成、エミュレータとAndroid端末での実行とデバック、Android Marketによる配布など、プログラムの作成から実行までをていねいに解説。グラフィックス、タッチ入力、トラックボール、Googleマップ、カメラ、モーションセンサー、ホームスクリーン、ウィジェット、HTTP/ソケット通信、SQLiteをはじめとするサンプルプログラムを多数収録。
目次 1 AndroidとJava言語
2 Androidアプリ作成の基礎
3 基本API
4 ユーザーインタフェース
5 データの読み書きと通信
6 アクティビティ
7 デバイス制御
8 アプリケーションの作成
付録
著者情報 布留川 英一
 1975年群馬県出身。会津大学コンピュータ理工学部コンピュータソフトウェア学科卒。Javaプログラミングの連載「KVMゲームプログラミング」(「JAVA PRESS」誌、技術評論社刊)からライターとして活動を始める。503iシリーズの発売を期にドワンゴへ移り、携帯アプリの研究開発を行う。2005年に独立し、ユビキタスエンターテインメントにてiPhone/Android/二足歩行ロボットを中心に、次世代コンテンツを作成中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。