蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術
|
著者名 |
増田由紀/著
|
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2024.6 |
請求記号 |
694/00647/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238435309 | 一般和書 | 1階開架 | パソコン | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132720059 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232583480 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332443080 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432806541 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532441215 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632593535 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732526302 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2832397208 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932713593 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032565636 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132690383 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
緑 | 3232620918 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332817406 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432572588 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4130987631 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
南陽 | 4231074552 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
楠 | 4331637423 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
富田 | 4431555913 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4630886960 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
694/00647/ |
書名 |
世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術 |
著者名 |
増田由紀/著
|
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7762-1352-9 |
分類 |
6946
|
一般件名 |
スマートフォン
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「パスワードがわからなくなる」「画面がクルクル回る」など、シニア世代特有の「スマホのつまずきポイント」を自分で解決できるようになる本。シニア世代ならではのスマホの使い道を紹介し、スマホの不安にも答える。 |
タイトルコード |
1002410017164 |
要旨 |
70代、80代に知っておいてほしい、スマホのすごい使い方。病院での診察時に。同窓会での話題に。脳の老化防止にも。“iPhone”にも“Android”にも対応。 |
目次 |
プロローグ(日本で1番高い山は、富士山。ですが、日本で4番目に高い山はなんでしょう?) 第1章 スマホはこれからの人生の相棒(スマホがあれば、毎日がこんなに楽しくなる! 70歳からこそ「人生のモテ期」 ほか) 第2章 70代、80代だからできるすごい使い道(スマホは「いろいろできる」と言うものの… 美容院で、駐車場で大活躍の「カメラ」 ほか) 第3章 解決!スマホの困りごとあるある(70歳からのスマホ「つまずき原因ベスト3」 原因その1 スマホの基本操作が実はうまくできていない ほか) 第4章 いつも手のひらにスマホを(世代を超えて「すごい!」を共有できるのがスマホ いつまでも若く見える人がやっていること ほか) |
著者情報 |
増田 由紀 スマホ活用アドバイザー。「パソコムプラザ」代表。デジタル推進委員。2000年から千葉県浦安市でシニアのためのスマホ・パソコン教室を運営、2020年より完全オンライン教室に移行。「“知る”を楽しむ」をコンセプトに、これまで1万5000人を超えるシニア世代に、スマホの魅力と使い方を指導。シニア世代でもわかりやすいスマホの解説には定評があり、自治体や企業主催のセミナーで講師を務めるほか、新聞や雑誌でも活躍中。YouTubeチャンネル「ゆきチャンネル」では、スマホの操作法のコツを多数配信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ