蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホームズおもしろ事典
|
著者名 |
平賀三郎/編著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
[201‐] |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332346523 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
J.K.ローリング スティーブ・クローブス 松岡佑子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ホームズおもしろ事典 |
著者名 |
平賀三郎/編著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
[201‐] |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:2011年刊 |
分類 |
930268
|
一般件名 |
シャーロック・ホームズ
|
個人件名 |
Doyle,Arthur Conan
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
事件簿の背景にある歴史や文化を語り尽くし、事件簿の地を訪ね、映像作品を堪能する! 新しい発見と論旨に基づく項目でホームズの世界の醍醐味を解説する。「ホームズまるわかり事典」「ホームズなんでも事典」に続く第3弾。 |
書誌・年譜・年表 |
文献あり |
タイトルコード |
1002110021277 |
要旨 |
自然淘汰だけで、進化は語れるだろうか?どんなに優れた形質でも、子に受け継がれなくては、その形質は絶えてしまう。受け継がれるかどうかは、確率が支配する。集団遺伝学の第一人者が提唱する偶然と淘汰の新しい進化モデルを解説する。 |
目次 |
第1章 集団遺伝学とは 第2章 中立説提唱の前後 第3章 ほぼ中立説の始まり 第4章 ほぼ中立説の予測の検証 第5章 遺伝子重複による進化 第6章 遺伝子発現調節の進化 第7章 自然淘汰検出の集団遺伝学 第8章 ヒトゲノムの特徴 第9章 ロバストネス、エピジェネティクス、そして形態の進化 |
著者情報 |
大田 朋子 1956年東京大学農学部農学科卒業、1966年アメリカ・ノースカロライナ州立大学大学院博士課程修了。1967年から学術振興会奨励研究員として国立遺伝学研究所集団遺伝部で研究を開始、1969年より同研究所研究員となる。現在は同研究所名誉教授。Ph.D.、理学博士。猿橋賞、遺伝学奨励賞など受賞、日本人女性研究者では唯一のアメリカ国立科学アカデミー外国人会員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ