感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くそったれ!少年時代 新装版  (河出文庫)

著者名 C.ブコウスキー/著 中川五郎/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
請求記号 933/23031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232591830一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/23031/
書名 くそったれ!少年時代 新装版  (河出文庫)
著者名 C.ブコウスキー/著   中川五郎/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
ページ数 440p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 フ3-2
ISBN 978-4-309-46805-1
原書名 原タイトル:Ham on rye 原著第9版の翻訳
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 父からの虐待、飲酒の魔法、そして文学との出会い。ロサンジェルスの下町で、学校や社会への強烈な違和感を抱きつつ、おのれの道を貫き…。ドイツ生まれの幼少期から真珠湾戦争のニュースを聞く青年期までを綴った自伝的小説。
タイトルコード 1002410041902

要旨 日本の不平等とは何か?日本社会はどの程度不平等なのか?社会のどこに、どのような人びとに不平等のひずみが現れているのか?他国との比較を通して日本の姿を描き出し、少子高齢化にともなう諸問題を考察する。―格差論・不平等論に新たな地平をひらく。
目次 序 比較の中の日本
1 日本はどれくらい不平等か
2 女性の労働参加と経済格差
3 子どものいる世帯の経済格差
4 巣立てぬ若者
5 母親が働くこと―人々の意識とその背景にある制度
6 高齢者の居場所―高齢化と世帯構造の変化
7 ひとり暮らしと三世代世帯の高齢者
8 日本の不平等を考える―人々の生き方と不平等


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。