感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正法眼蔵講話 渓声山色  新装改訂

著者名 沢木興道/著
出版者 大法輪閣
出版年月 2000.04
請求記号 1888/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630818488一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外国人労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00111/
書名 正法眼蔵講話 渓声山色  新装改訂
著者名 沢木興道/著
出版者 大法輪閣
出版年月 2000.04
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-8046-4025-8
一般注記 初版の書名:沢木興道全集 第7巻
分類 18884
一般件名 正法眼蔵
個人件名 道元
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910002999

目次 第1章 外国人政策における非正規滞在者(1980年代後半、「不法」就労の社会問題化
1990年代、放置された「不法」就労者・「不法」滞在者
2001年以降、「不法」滞在者の取締り強化)
第2章 非正規滞在者を取り巻く社会経済環境(バブル景気の人手不足のなかでの非正規滞在者
バブル崩壊後の景気後退のなかでの非正規滞在者
体感治安の悪化と非正規滞在者)
第3章 男性長期非正規滞在者の就労実態(統計データにみる非正規滞在者
聞き取り調査の概要
調査対象者28人の就労実態)
第4章 社会構造と男性非正規滞在者の就労行動(分析のための概念枠組みの再確認
男性非正規滞在者の就労の通時的変化
社会構造から捉える男性非正規滞在者の就労行動)
著者情報 鈴木 江理子
 立教大学兼任講師。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士)。第一生命ライフデザイン研究所、フジタ未来経営研究所、現代文化研究所等を経て現職。多文化共生センター東京理事、Asian People’s Friendship Society(A.P.F.S.)顧問などを兼任。日本の外国人政策や外国人労働者、国際人口移動、地域社会の多文化化などについて研究するかたわら、外国人支援の現場でも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。