感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重ねる、暮らし (PHP文庫)

著者名 内田彩仍/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.6
請求記号 590/01729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237966924一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01729/
書名 重ねる、暮らし (PHP文庫)
著者名 内田彩仍/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.6
ページ数 253p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 う31-1
ISBN 978-4-569-90133-6
一般注記 マイナビ出版 2016年刊の加筆・修正
分類 5904
一般件名 生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 好きな暮らしの整えかた、いつもの気持ちの整えかた、家族で囲む食卓、自分らしく装うこと、人と重ねる時間…。ナチュラルで丁寧な暮らしぶりが人気の内田彩仍が、日々の暮らしに向き合う気持ちを綴ったフォトエッセイ。
タイトルコード 1002110027844

要旨 大化改新での「入鹿誅殺」により、悪の象徴として記憶されてきた蘇我氏。以降、歴史の表舞台から姿を消した彼らは一体何者だったのか?最新の研究成果と、著者独自の調査で明らかになる衝撃の出自。その隠蔽工作に奔走する藤原氏の裏の顔。祟り、朝鮮半島、天皇、そして浦島太郎など古代史に散らばるキーワードから、悲劇の一族の全貌を大胆な解釈で捉え直す、渾信の本格論考。
目次 第1章 蘇我氏の「悪行」と乙巳の変(蘇我入鹿暗殺(乙巳の変)の現場
蘇我氏がくり広げた専横の数々 ほか)
第2章 蘇我氏と鬼(蘇我の正義を実証できるのか
蘇我は祟って出ていた ほか)
第3章 謎めく蘇我氏の出自(『日本書紀』は蘇我氏の何を隠匿してしまったのか
武内宿禰と蘇我氏を切り離した戦後の史学界 ほか)
第4章 天日槍と武内宿禰の謎(『日本書紀』が必死になって隠してしまった蘇我氏の素性
ヤマト建国の秘密を握る纏向遺跡 ほか)
第5章 蘇我氏の正体(なぜ『日本書紀』は蘇我が渡来人と喧伝しなかったのか
スサノオと蘇我氏の奇妙な共通点 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。