感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネットの銀河系 ネット時代のビジネスと社会

著者名 マニュエル・カステル/著 矢沢修次郎/訳 小山花子/訳
出版者 東信堂
出版年月 2009.3
請求記号 0073/00576/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235395910一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

0073
情報と社会 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00576/
書名 インターネットの銀河系 ネット時代のビジネスと社会
著者名 マニュエル・カステル/著   矢沢修次郎/訳   小山花子/訳
出版者 東信堂
出版年月 2009.3
ページ数 339p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88713-886-5
原書名 The internet galaxy
分類 0073
一般件名 情報と社会   インターネット
書誌種別 一般和書
内容紹介 インターネットは、個人と外部世界との新たな結合を発展させつつ、情報の氾濫と悪用がもたらす乱気流への失墜を避けることができるか。ITの草創、現在、将来にわたり、独自の視力でその全域を俯瞰する。
タイトルコード 1000910003447

要旨 インターネットは、まさにグーテンベルクに始まる印刷術の普及に匹敵する、人類史上における「もう一つの銀河系」に成長しつつある。我々はその優れた柔軟性と適応力を生かし、個人と外部世界との新たな結合を発展させつつ、情報の氾濫と悪用がもたらす乱気流への失墜を避けることができるか。「技術は社会的実践によって変化する」との確信の下、その草創、現在、将来にわたり、独自の視力でITの全域を俯瞰した名著、待望の翻訳。
目次 ネットワークはメッセージである
インターネットの歴史から見えること
インターネットの文化
eビジネスとニューエコノミー
バーチャル・コミュニティとネットワーク社会
インターネットと政治1―コンピューター・ネットワーク、市民社会、国家
インターネットの政治2―サイバースペースにおけるプライバシーと自由
マルチメディアとインターネット―収斂の先にあるハイパーテキストとは
インターネットの地理―ネットワークされる場所
グローバルなデジタル・デバイド
結論 ネットワーク社会の挑戦
著者情報 矢澤 修次郎
 現職、成城大学社会イノベーション学部教授。専攻は情報社会学、社会運動論、社会学理論・社会学史、政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 花子
 現職、青山学院大学国際政治経済学部助教。経歴:日本学術振興会特別研究員、青山学院大学非常勤講師。政治学博士(ニュースクール・フォア・ソーシャルリサーチ、2007年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。