感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ジョヴァンニの部屋 (白水Uブックス)

書いた人の名前 J.ボールドウィン/[著] 大橋吉之輔/訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1984
本のきごう N933/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2519263269一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N933/00011/
本のだいめい ジョヴァンニの部屋 (白水Uブックス)
書いた人の名前 J.ボールドウィン/[著]   大橋吉之輔/訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1984
ページすう 293p
おおきさ 18cm
シリーズめい 白水Uブックス
シリーズかんじ 57
ISBN 4-560-07057-1
ちゅうき 原書名:Giovanni's room, 1956
ぶんるい 933
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310008871

ようし 敗戦を機に起こった、日本・中国大陸・台湾・満洲にいた人々の移動―この移動によって、人々の体験・経験が戦後の歴史認識にどんな影響を与えたか?日中若手研究者による気鋭の論考。
もくじ 第1部 「終戦」という時代認識(終戦と日本の責任認識問題―蒋介石政府と汪兆銘政府をめぐつて
過去の浄化と将来の選択―中国人・台湾人留学生
満洲体験の精神史―引揚の記憶と歴史認識)
第2部 「終戦」とねじれる歴史感覚(虹口集中区の日本人たち―上海日本人居留民の送還と処置
中国に留まる日本人技術者―政治と技術のあいだ)
第3部 「終戦」と遺された人々(「ヒト」の移動と国家の論理―後期集団引揚の本質と限界
中国残留日本人―自国本位の歴史認識を超えて
留日学生の選択―「愛国」と「歴史」)
第4部 歴史認識問題の現在―日中米からの提案(国境を越え、同時に歴史を研究するということ―『国境を越える歴史認識:日中対話の試み』を読んで
中日歴史認識問題の多元性―中国学者の思考と模索
歴史認識の現在:2008)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。