ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238093819 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
守山 | 3131768248 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
名東 | 3332235609 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンガリーのごはん
銀城康子/文,山…
エチオピアのごはん
銀城康子/文,加…
ポリネシアのごはん
銀城康子/文,マ…
日本のごはん
銀城康子/文,高…
ブルガリアのごはん
銀城康子/文,萩…
モロッコのごはん
銀城康子/文,高…
ポルトガルのごはん
銀城康子/文,マ…
インドネシアのごはん
銀城康子/文,加…
ロシアのごはん
銀城康子/文,山…
イギリスのごはん
銀城康子/文,萩…
スペインのごはん
銀城康子/文,マ…
ベトナムのごはん
銀城康子/文,バ…
ペルーのごはん
銀城康子/文,加…
フィンランドのごはん
銀城康子/文,萩…
タイのごはん
銀城康子/文,い…
ブラジルのごはん
銀城康子/文,萩…
ドイツのごはん
銀城康子/文,マ…
トルコのごはん
銀城康子/文,高…
中国のごはん
銀城康子/文,神…
韓国のごはん
銀城康子/文,い…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
38/00575/ |
本のだいめい |
モンゴルのごはん (絵本世界の食事) |
書いた人の名前 |
銀城康子/文
高松良己/絵
|
しゅっぱんしゃ |
農山漁村文化協会
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.1 |
ページすう |
32p |
おおきさ |
27cm |
シリーズめい |
絵本世界の食事 |
シリーズかんじ |
11 |
ISBN |
978-4-540-08196-5 |
ぶんるい |
3838227
|
いっぱんけんめい |
食生活
料理(モンゴル)
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
モンゴルの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られない料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピも紹介。 |
タイトルコード |
1000810139394 |
ようし |
サィンバェノー(こんにちは)。モンゴルは、中央アジアのやや東側にあり、北の隣にはロシア、南には中国があります。広さは日本の約4倍ある、広い国です。海から遠く離れていて、年間の気温の差が大きい内陸性の気候です。北部の山岳地には森林がありますが、南へ行くほど雨が少なくなり、南西部にはゴビ砂漠が広がっています。中央部には広大なモンゴル高原があり、国土の約8割は草原です。農地は少なく、広い草原では家畜の遊牧が行われています。この草原の国で暮らすモンゴルの人たちは普段、どんなごはんを食べているのでしょうか。首都ウランバートルに住む、ある一家の様子を覗いてみましょう。 |
もくじ |
草原で人の命を支えるのは家畜です 「白い食べもの」と「赤い食べもの」が基本です 小麦粉料理が豊富です お腹にやさしい乳製品の朝ごはん 昼ごはんも乳製品がたっぷりです 肉が美味しい晩ごはん 台所の様子を覗いてみると 休日は手間をかけて、お楽しみ料理です 一週間の食事です おもてなし料理でパーティーを開きます 特別なマナーがあります 季節によって特別な食事があります 地域によって食事の違いがあります モンゴルのごはんをつくってみましょう もう少しモンゴルのごはんの話し |
ちょしゃじょうほう |
銀城 康子 1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、各地の日常食調査を行なう。帰国後、病院勤務を経て、現在、短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高松 良己 1952年、福井県生まれ。イラストレーター。テレビアニメーション、広告、出版等、幅広い分野でイラストを描いている。絵本の著作も数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ