感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻歌行 秩父困民党島崎嘉四郎の生涯

著者名 春田国男/著
出版者 あゆみ出版
出版年月 1984
請求記号 N916/02917/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231865593一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/02917/
書名 幻歌行 秩父困民党島崎嘉四郎の生涯
著者名 春田国男/著
出版者 あゆみ出版
出版年月 1984
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類 916
一般件名 秩父事件(1884)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310016576

要旨 仕事や人間関係がうまくいかないのは、耳のせいかもしれない!耳を変えれば、人生は一変する。
目次 第1章 耳とこころはつながっている
第2章 聴覚のゆがみが語りかけるもの
第3章 耳と脳の密接な関係について
第4章 高周波音が耳を癒しに導く
第5章 耳が持っている無限の可能性
第6章 耳が開けばこころが開く
著者情報 篠原 佳年
 医療法人わいわいクリニック理事長、医学博士。1950年大分県生まれ。岡山大学医学部大学院卒業後、岡山大学医学部第三内科を経て1991年(平成3年)しのはら医院を開設。後2002年(平成14年)に小児科を併設して、医療法人わいわいクリニックと改称。現在、理事長として膠原病(主に関節リウマチ)及びアトピー性皮膚炎を中心に治療を行う傍ら、聴覚・栄養療法による様々な病気や障害を治す研究にもとづき、患者が参加する医療を提案。また人間としての気づきやコミュニケーション改善のための講演やセミナーなどの活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。