感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も知らない中国拉麺之路(ラーメンロード) 日本ラーメンの源流を探る  (小学館101新書)

著者名 坂本一敏/著
出版者 小学館
出版年月 2008.12
請求記号 3838/00450/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531555049一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/00450/
書名 誰も知らない中国拉麺之路(ラーメンロード) 日本ラーメンの源流を探る  (小学館101新書)
著者名 坂本一敏/著
出版者 小学館
出版年月 2008.12
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 小学館101新書
シリーズ巻次 009
ISBN 978-4-09-825009-7
分類 383822
一般件名 食生活   料理(中国)   麵類
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p236〜238
内容紹介 日本の麺の源流を探って20余年、すべてのラーメンのルーツは、山東省にあった! 山東省から大陸全土に通じる拉麺之路を旅した著者が、日本の麺の昨日・今日・明日を語る。中国主要都市麺館案内も掲載。
タイトルコード 1000810121875

要旨 「担担麺」や「天津麺」は中国にはないのか?醤油ラーメンや、味噌ラーメン、豚骨ラーメンなど日本ラーメンはどこから来たのか?日本の麺の源流を探って二十余年、中国全土の麺をくまなく食べ歩いた男の出した大胆な結論―すべてのラーメンのルーツは、山東省にあった!ここから大陸全土に通じる拉麺之路を旅し、西の果てパキスタン国境沿いのクンジュラブ峠で食べた未来のラーメン「汁入りラグメン」や、日本の「もりそば」そっくりの麺、うどんの中国逆輸出バージョンの「烏冬麺」まで、千種類以上の中華麺を食した著者が日本の麺の昨日・今日・明日を語る。巻末には著者一押しの中国主要都市麺館案内。
目次 プロローグ 蘭州牛肉拉麺に惚れ込む
第1章 「在日中華麺」の不可思議
第2章 ラーメンはどこから来たのか?
第3章 中国拉麺之路
第4章 中国にもあった「もりそば」
第5章 日本に最初に伝わった中国麺―うどん・そうめん類
第6章 中国では、トウモロコシも燕麦も、麺になる!
エピローグ クンジュラブ峠、ラーメンロードの終点に到達
付録 中国主要都市麺館案内
著者情報 坂本 一敏
 1941年、名古屋生まれ。京都大学文学部卒業後、近畿日本ツーリスト株式会社に入所。74年に中国旅行担当となり初訪中。90年から94年まで北京事務所長。2001年退職後、中国麺類文化研究所設立。訪中は200回を超える。現在ニップンビジネスサポート、アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。