感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩佐又兵衛と松平忠直 パトロンから迫る又兵衛絵巻の謎  (岩波現代全書)

著者名 黒田日出男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
請求記号 7218/00349/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237167143一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00349/
書名 岩佐又兵衛と松平忠直 パトロンから迫る又兵衛絵巻の謎  (岩波現代全書)
著者名 黒田日出男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
ページ数 6,278p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ巻次 103
ISBN 978-4-00-029203-0
分類 7218
一般件名 絵巻物
個人件名 岩佐又兵衛   松平忠直
書誌種別 一般和書
内容紹介 「又兵衛風絵巻群」を読み解く鍵は、注文主のパトロン松平忠直にあった。絵巻群に込められた忠直卿の思いとは? 絵画史料論的アプローチによって岩佐又兵衛の絵巻群に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p267〜276
タイトルコード 1001710028021

要旨 棚田の農作業の様子やそこで生活する生きもの、植物などを一年間にわたって撮影。
目次 倉沢の棚田
棚田は生きものの宝庫
棚田のうつりかわり
3月
4月
堀さんと棚田の話
5月
春、棚田にあつまる生きもの
田植えがはじまる
棚田を守る人たち
生きものを守る米作り
6月
7月
8月
稲の花
夏、棚田で見られる生きもの
稲にあつまる外注と益虫
9月
稲を刈る
冬のしたく
また春がやってくる
著者情報 孝森 まさひで
 1951年静岡県生まれ。東海大学卒業後、会社員になる。のちに写真家として独立。写真は独学。野鳥、昆虫、草花などを撮影し、教材、図鑑、雑誌等に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。