感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移民環流 南米から帰ってくる日系人たち

著者名 杉山春/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.11
請求記号 3344/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235314952一般和書2階書庫 在庫 
2 2731577926一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931547182一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00183/
書名 移民環流 南米から帰ってくる日系人たち
著者名 杉山春/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.11
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-412102-1
分類 33441
一般件名 ブラジル人(日本在留)   移民・植民
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p253〜254
内容紹介 笠戸丸のブラジル渡航から100年。国策移民の“子孫”たちが次々と日本へ流入している。現在、日本に暮らすブラジル人は約30万人。日本からもブラジル人コミュニティーからも見えない存在になっている彼らの実相を探る。
タイトルコード 1000810119822

要旨 現在、日本に暮らすブラジル人は約30万人。ペルーも加えた南米出身の外国人登録者数は37万人を超え、中国人や在日韓国・朝鮮人に続く三番目のエスニック集団を形成している。彼らの大半が日系人だが、日本人社会との交流はきわめて希薄だ。日本からもブラジル人コミュニティーからも見えない存在になっている彼らの実相は―日本とブラジルの両国で彼らの姿と声を丹念に掬い上げたノンフィクションの労作。
目次 第1章 惨劇の裏側
第2章 日系二世の母と暮らすために来た日本で
第3章 強盗「容疑者」の故郷を訪ねて
第4章 デカセギからの帰国者たちの生活
第5章 百年後の光景
終章 次世代へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。