感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会学入門

著者名 塩原良和/編 竹ノ下弘久/編
出版者 弘文堂
出版年月 2010.11
請求記号 361/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235690526一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 361/00167/
書名 社会学入門
著者名 塩原良和/編   竹ノ下弘久/編
出版者 弘文堂
出版年月 2010.11
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-335-55140-6
分類 361
一般件名 社会学
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会学的な「視点」の面白さ、奥深さを実感してもらうことを目指した入門書。社会学的思考および調査、市民運動や社会運動、社会学と高度近代との関係など、幅広い領域にわたる多彩な論考を収録。コラムも併載。
タイトルコード 1001010066240

目次 名盤・奇盤の博物学―その暫定版
名盤暗黒ジョーク集 緩くて暗い笑いの花束―きっとあなたにも心当たりがある
かつて、名盤というものがあった
名盤もどき
駅売り名盤を探せ!
名盤猟奇歌
おんことサトシのオケ名盤十選
鼎談 撃論語って砕けろ!戦後音楽の面白さについて
最近のクラシック万華鏡(ファンタジーと現実の慌ただしい混濁
SACDこそ便利でお得なメディアだ!!)
くらせらへようこそ!第3回〔ほか〕
著者情報 許 光俊
 1965年、東京都生まれ。音楽評論家、慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 淳史
 1970年、山形県生まれ。売文業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。