感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小西博士全集 第5巻

著者名 小西重直/著
出版者 玉川学園出版部
出版年月 1935
請求記号 S370/00214/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102457576版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00967/
書名 ハッピーライフのために女性が知っておきたい30のこと あすから役立つ医学のはなし
著者名 吉村泰典/編著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2018.2
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-620-32495-1
分類 495
一般件名 婦人衛生   産婦人科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 肥満とやせすぎは月経に関係するの? 排卵はどうやって起こるの? HRTにはどんな薬があるの? 輝く人生を送るために知っておきたい、女性特有のからだの仕組みや病気をわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p200〜201
タイトルコード 1001710090632

要旨 日本の古代国家は、いつどのように誕生したのか。激動する東アジア世界と倭国、飛鳥の都から平安京に至る都城の変遷などを通して、その形成過程を探る。歴史研究に携わり70年、著者が描いてきた古代史の全貌を示す。
目次 古代の王権
1 古代国家と都の変遷(国家の発生
古代国家の成立
飛鳥京から平安京へ―都城の興亡)
2 飛鳥・藤原の都とその時代(飛鳥時代の魅力
東アジアの中の日本
大化改新
天武・持統の世)
3 大和朝廷と地域社会(吉備氏と古代国家
出雲の勢力圏と畿内政権)
著者情報 直木 孝次郎
 1919年兵庫県に生まれる。1943年京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学教授、岡山大学教授、相愛大学教授、甲子園短期大学教授を経て、大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。